ブレインダイブのyoutube動画をご覧になった方も多いのではないでしょうか。
モニタリングで人気になり、何度かテレビで披露されているブレインダイブ。
特にyoutube動画の初恋の人の名前当ては、どうやってるのか?気になりますよね。
嘘なんじゃない?仕込みとか、やらせでは?と考えるのも無理はない気はします。
普通に考えてあり得ないですもんね^^;
そこで「ブレインダイブ種明かし初恋名前当てネタバレ!嘘でやらせか徹底調査!」と題して調査してみました。
Contents
ブレインダイブ種明かし初恋名前当てネタバレ!
初恋の人の名前当て、どうやって当てているのか、非常に不思議ですよね。
テレビで何度か芸能人の初恋の名前当てをしていましたが、事前に情報を得ていたのでは?とも考えられます。
芸能人ともなれば、数々のインタビューで初恋の人の名前をどこかで言っていることもあったかもしれません。
スタッフ総出で過去のインタビューなどを洗いざらいすれば、どうにか調べられない事もないでしょう。
つまり、確実に当てるという事が逆に胡散臭いと思われてるようです。
初恋の人の名前当ての種明かしですが、可能性としては以下の5点かなと考えられます。
- サクラを入れていた
- 偶然あたった
- 当たるまで根気よく撮影し続けた
- 相手が無意識に名前を呟いてしまった
- 統計を使った
ちなみに、マジシャンの世界では統計を用いることが非常に多いそう。
たとえば、年代によっては、「あすか」や「だいすけ」が多い年代もあったように思います。
そこでヤマをはって、当たるまで根気よく撮影し続ける…
そうすれば必ず成功するでしょうが、それでマジックと言えるのか…?という気はしない事もないです。
とはいえ、素人相手に同じマジックをしている動画もありますが、その反応を見るに何回も当てようとしているようには見えませんね。
ブレインダイブで使用している道具がある?
ブレインダイブはマジックと称しているので、何らかのトリックはあるのでしょう。
現に、マジックで使う道具が販売されているページを見ると、興味深いグッズを見つけました。
商品名は、ザ・テスト。
怪しい動作を全くすることなく、観客の頭の中を読みとってしまう。これはそんなマジックです。
13種類のマークが書かれた絵を観客に見てもらいます。その中から、1種類だけ心の中で覚えてもらいます。
次に数個ずつマークが書かれたカードを見ていってもらい、マークの書かれたカードだけをポケットにしまってもらいます。面白いのはこの部分で、マークを覚えてもらう部分はもちろん、カードをポケットにしまう部分まで、マジシャンは目をつぶっていたり隣の部屋に行っていても構いません。
この状態で、13種類のうちどれが選ばれたかを当てる事ができます。
(引用元:https://www.frenchdrop.com/detail?id=408)
このように、頭の中に思い浮かべたものを当てるマジックは存在しています。
ただ13種類のマークどころか、数多くある人名から当てるのですから、このトリックをそのまま使っているという訳ではないでしょう。
おそらく、このトリックと、何らかのトリックを組み合わせた、オリジナルのマジックではないでしょうか。
他に興味深いグッズも見つけましたので紹介していきます。
この商品説明のうち、気になる一文がこちら。
ボリス & ナターシャテリー・パレット (Terry Parett)スパイが秘密基地を探る…というストーリーで、観客の思い浮かべた地名を見事に当てます。
(引用元:https://www.frenchdrop.com/detail?id=1920)
観客の思い浮かべた地名を当てる・・・これは初恋の人を当てるマジックに応用できるのではないでしょうか?
このグッズの内容がどんなものか、詳しくは分かりませんが、いずれにせよ超能力の可能性は低いでしょう。
ブレインダイブは嘘でやらせ?
あたらしくんっていうマジシャンの動画にハマった🤤
自分もこんなことできたら楽しいだろうなw#あたらしくん #ブレインダイブ #マジック— soile (@soile05485241) April 12, 2022
youtubeでは、初恋の人の名前当てだけではなく、スマホのロック画面の番号を当てるなど、様々なトリックを仕掛けられています。
余りにも当たるので、嘘なんじゃないか?とも思ってしまいますよね。
もしかしたら素人の人もセミプロのような人なのでは?なんて思う人もいるかもしれません。
そこでブレインダイブで使っているトリックの種明かしを徹底調査していきたいと思います。
ブレインダイブ種明かしネタバレ公開!
噂によると、心理学とコールドリーディングの技法を使っているのではないかと言われています。

コールドリーディング・・・?
外観を観察したり何気ない会話を交わしたりするだけで相手のことを言い当て、相手に「わたしはあなたよりもあなたのことをよく知っている」と信じさせる話術
(ウィキペディアより抜粋)
たとえば占い師による「最近、転職したいと考えてはいないですよね?」という発言。
これもコールドリーディングの一種と言われています。
転職したいですよね?ともとれるし、転職したくないですよね?とも取れる、両方の意味に受け取れる、曖昧な質問。
それを投げかけられることによって、「心を読まれた!」と思ってしまうのだそう。
本当は読心術でもなんでもない、そういったテクニックだそう。
新子さん自身、大学で心理学を勉強されていたと思われるので、そういった手法も勉強されているのでしょうね。
とはいえ、あくまで、どの被験者も、疑心暗鬼な様子だったように思います。
本当にコールドリーディングの手法なのか・・・?まだハッキリとは言えませんね。
調査したところ、ご本人がトリックについて発言している動画がありました。
種明かしについて話されているそうなので、何かのヒントになるかもしれないですね^^
ブレインダイブは超能力なのか?体験してみたい!
もしかして超能力なのでは?とも一部で言われていますが、新子さん自身がハッキリとマジックでありタネもあると言われています。
そんな不思議なブレインダイブですが、こちらでブレインダイブが体験できるそう^^
覚えたカードを当てる動画ですが、これはトリックがありそうですね。
(他のカードだけ素早く見せて、このカードだけハッキリ見えるようにしたのでは・・・?)
まとめ
凄すぎるし
おもろすぎるって🤣そして次回も‼️⁉️
楽しみやーん😃#モニタリング #ブレインダイブ #新子景視 さん
— でえちゃん🌳🌳🌳 (@dee_chan_0212) February 25, 2021
「ブレインダイブ種明かし初恋名前当てネタバレ!嘘でやらせか徹底調査!」と題して調査していきました。
やらせや仕込みでは?とも言われますが、種明かしは絶対に明かすつもりはないそうですね^^;
それこそがエンターテイメントだと先の動画で述べられていました。
種明かししたくなる気持ちもありますが純粋に楽しませてくれる、その力量こそ素晴らしいなと感じます。
これからのますますの活躍が楽しみですね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント