永瀬廉が関西弁話すのはなぜ?エセでわざとらしいし変な理由は?

キンプリ
Pocket

キンプリの中では平野紫耀くんに次ぐ人気の永瀬廉くん。

顔面が人間国宝並みにキレイでかっこいいと話題ですね。

そんな中、永瀬廉くんの関西弁に違和感を覚えた人も少なからずいるよう・・・。

関西弁がわざとらしい、エセっぽい、など散々な言われようです。

なぜ永瀬廉くんの関西弁は変に聞こえるのでしょうか?

そこで「永瀬廉が関西弁話すのはなぜ?エセでわざとらしいし変な理由は?」と題して調査してみました。

 

永瀬廉の関西弁はエセ?わざとらしいし変?

永瀬廉くんの関西弁はエセ関西弁だと言われていますが、何故なのでしょうか?

一部ではわざとらしいと言われてしまっています。

永瀬廉くん関西人にしては関西弁変ちゃう?

永瀬廉君の関西弁が変で気になるなー。ソフト関西弁で言えば関ジャニの方がソフト関西弁だと思う。

 

とはいえファンの間では逆にそれが良いと非常に好評ですし、何なら「そんなに違和感がない」という意見もあります。

確かに、あんなにカッコよくて関西弁って結構無敵じゃね?と思います笑。

一見クールに見えますが関西弁のおかげでかなり親近感が持てますよね^^

実は関西弁をしゃべってはいるものの出身は関西ではないそうです。

そのせいで、おそらくエセ関西弁だと言われるのではないでしょうか。

 

永瀬廉は関西弁だけど東京出身?

実は永瀬廉くんは関西弁を喋るけど、東京出身だそう。

残念ながら東京のどこなのかは調べたけれど分かりませんでした・・・。

実は父親がパイロットのため、幼稚園~高校まで何度も引っ越しを繰り返してきたそうです。

その数、何と6回!

へぇ~!!友達作りが大変そうだなぁ・・・

なんと幼稚園の時に3回、小学校も3回転校したそうで・・・。

そのため人に心を開かない暗い少年時代を過ごしたのだとか・・・。

確かに、仲良くなった瞬間に転校、ですもんね。

「どうせ仲良くなったって引っ越すし」みたいな気持ちが大きかったのではないでしょうか?

恐らく関西に住んでいたのも、ものの数年ぐらいだったのでしょう。

なので生まれも育ちもずっと関西人!という訳ではないので、エセだと言われるのでしょうね。

 

永瀬廉が関西弁話すのはなぜ?

永瀬廉くんが関西弁を話す理由について、詳しく調べてみました。

やはり永瀬廉くんが親の都合で引っ越しを繰り返していたことに原因があるようです。

 

理由①永瀬廉は関西に4年間住んでいた

永瀬廉くんの引っ越し歴がこちら。

  • 幼稚園時代:東京→名古屋→大阪へ引っ越し
  • 2005年4月 大阪府内の小学校に入学
  • 2007年4月 札幌市内の小学校に転校
  • 2010年4月 八尾市立安中(やすなか)小学校へ転校
  • 2011年3月 卒業
  • 2011年4月 八尾市立成法(せいほう)中学校に入学
  • 2014年3月 卒業
  • 2014年4月 大阪学芸高等学校・普通科・特技コースへ入学
  • 2015年4月 日出高等学校 普通科・スポーツ・芸能コース・芸能クラスへ転校
  • 2017年3月 卒業

こうやって見ると、小1の時に大阪、小3の時は札幌、小6の時にまた大阪。

小6の時に転校するのは、なかなかに辛かったでしょうね。

すでに友達の輪も出来上がっているでしょうし・・・。

本人も、まぁまぁしんどかったと言われてますが、転校して1~2週間で告白されたというモテエピソードも。

「ずっと好きでした」と言われた事もあるそうですが「いやいや!1~2週間でずっと!?」とつっこみたくなりますね苦笑。

計算すると7年間は関西に住んでいた事になりますね。

おそらく、この7年間の間に関西弁が身についたのではないでしょうか。

 

理由②永瀬廉は関西ジュニアにいた

また永瀬廉くんは関西ジュニアとして活動していた時期もありました。

2011年の12歳の時に母親が勝手に履歴書をジャニーズに送り、合格。

そして2011年4月にジャニーズ事務所に所属し、関西ジュニアとして活動を続けるようになったとか。

つまり中学校入学と同時に関西ジュニアとしての活動もスタートさせたという事ですね。

転校を繰り返してきた永瀬廉くんのお母さんも、きっと思うところがあったのかな~と思います。

そして入所した2011年に、関西ジャニーズJr.内ユニット・Aぇ少年のメンバーとして活動したり、2012年には西畑大吾、大西流星とユニット・なにわ皇子を結成していたそう。

Aぇ少年時代の画像がこちら。

わぁ!あどけなくて可愛いね♡

なにわ皇子の時の廉くんも、あどけなくて可愛いですね^^

その後、2015年に東京に引っ越してからはキンプリの前身である「Mr.King vs Mr.Prince」に加入。

期間限定ユニットであったものの、あまりの人気ぶりにユニット名をキンプリに変更して現在に至るようですね。

 

永瀬廉が東京に引っ越した理由は?

そもそも、2015年に東京に引っ越したと、サラッと書きましたが、なぜ東京に引っ越したのでしょうか?

端的に言ってしまえば、ジャニーさんの引き抜きにあったと言われています。

ジャニーさんが「この子は東京でも売れる!」と確信して、関西ジャニーズjrから関東に引っ越しさせたそう。

ちなみに、平野紫耀さんも関西ジャニーズjrに所属していましたが、この時に一緒に引き抜きにあっています。

そしてキンプリの前身である「Mr.King vs Mr.Prince」に加入し、あまりの人気ぶりに、メンバーそのままにしてキンプリとしてデビュー。

ジャニーさんの先見の明はすごいですね^^;

 

永瀬廉の関西弁は怖い?

永瀬廉くんの関西弁が怖いと言われてますが、どうなのでしょうか?

確かに、これ演技と思わなかったら怖いですね苦笑。。

関西弁も相まって、なおのこと怖く聞こえてしまいます^^;

実は、永瀬廉くんが住んでいた八尾市が、関西の中でも非常にコテコテな河内弁だったからのようです。

標準的な大阪弁よりもキツいと言われているそう。

大阪とはいっても神戸に近かったり、京都に近かったりすると、イントネーションなど変わってきますものね。

ちなみに、怒っている(ように見える)と怖く見えますが、実はとっても優しくて真面目な人柄。

メンバーの末っ子、高橋海人くんからは「廉はすべてが優しい」と言われる絶賛ぶり。

というかキンプリメンバーは、みんな人柄が優しくて暖かく見えますよね。

メンバー間の仲が非常に良くて、みていてホッコリしちゃいます^^

 

まとめ

 

「永瀬廉が関西弁話すのはなぜ?エセでわざとらしいし変な理由は?」と題して調査してみました。

 

非常にかっこいい永瀬廉くんですが、東京出身であるにもかかわらず関西に長年住んでいたから関西弁を話すそうですね。

 

とはいえ本人も自分の関西弁はエセだと感じているそうです。

 

エセだろうが何だろうが、逆に親近感が持てて、とっても素敵ですよね♪

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました