映画『余命10年』が2022年3月4日に公開され大ヒット上映中です。
小坂流加さんの原作小説「余命10年」は泣ける小説でSNSで大反響となったのでファンも多いと思います。
「すぐには見に行けないけど見たい」という方にとっては余命10年の映画公開がいつまでやってるのか知っておきたいですよね。
また、余命10年の上映時間なども気になるところです。
そこで「余命10年映画公開いつまでやってる?上映時間は何時間かも紹介!」と題してみていきます!
余命10年映画公開いつまでやってる?
🌸。+*
映画『#余命10年』
累計観客動員数160万人突破!
興行収入は20億円を記録✨
桜と共に『余命10年』旋風が咲き誇る🌸https://t.co/X718vuT8LO⋱⠢ 大ヒット記念 ⠔⋰
15秒スポット(現象編)も解禁📹「桜が咲くとまた、君に会いたくなる。」
引き続き、本作の応援を
よろしくお願いします💐 pic.twitter.com/Lkaons1j3O— 映画『余命10年』公式 (@yomei10movie) March 29, 2022
余命10年は泣ける小説としてSNSで大反響となった恋愛小説で藤井道人監督が映画化されました。
余命10年は2022年3月4日に公開され、3月28日には累計観客動員数は120万人で累計興行収入は20億円を突破しています。
一般的に映画公開は1ヶ月から1ヶ月半くらいといわれていますので、さらに興行収入が上がれば1ヶ月半くらい上映されると予想されます。
つまり、余命10年は4月後半くらいまでは上映されるのではないでしょうか。
ちなみに、過去の興行収入200億円以上の映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は9ヶ月ほど上映されたようです。
映画公開は興行収入によって公開期間が変わるようですね。
余命10年映画公開終了の目安は?
余命10年映画公開終了が近づいている目安はこちらです。
- 1日1回の上映になった
- 朝早い時間か夜遅い時間だけの上映になった
- 最新作が公開される金曜日の前の木曜日になった
- 他の映画館で上映終了されてきている
1日1回の上映で尚且つ朝か夜だけの上映となってきたら公開終了目安と考えていいでしょう。
また、映画の最新作は金曜日に公開されるというという決まりがあるためその前の木曜日に公開終了が検討されるようです。
以上はあくまでも目安なので早めに映画館に足を運んだ方が良さそうですね。
余命10年映画公開終了日いつ?
余命10年の、具体的な映画公開終了日がいつになるのか調査してみました。
4月7日までの公開スケジュールを見たところ、3回までの公開スケジュールが組まれていました。
もちろん映画館によって違うかもしれませんが、まだ3回まで公開している事を考えると、4月14日(木)までの公開は確実と言えるでしょう。
4月8日や4月15日には、他の映画が公開されるものの、他に1回だけの公開となっている映画もあるので、終了するとしたら別の映画になると考えられます。
おそらく4月21日(木)か4月28日(木)までは公開しているのでは?と考えられます。
いずれにせよ映画館によって変わってくると思われるので、出来るだけ早めに行った方が良いかと思われます。
余命10年映画の上映時間は何時間かも紹介!
映画『#余命10年』
劇場公開記念キャンペーン🌸抽選で1名様に#坂口健太郎 #小松菜奈
サイン入りプレスシート
をプレゼント🎁✨1⃣@watch_UNEXT をフォロー
2⃣この投稿をRT
✅2/20(日)〆
CP規約: https://t.co/WNlPq2jdTl映画公開にあわせてU-NEXTでは
「涙の感動映画特集」も実施中💁♀️— U-NEXT (@watch_UNEXT) February 14, 2022
TOHOシネマズのホームページによると余命10年の上映期間は124分であると分かりました!
また、余命10年は北海道から沖縄まで全国の映画館で見ることができ、現在U-NEXTでもキャンペーン動画が配信されています。
しかも、実はU-NEXTに登録すると、たったの900円で映画が見れることをご存知ですか?

U-NEXTって動画配信だけじゃないの?しかもタダで貰えるって、そんなうまい話ある?
実はU-NEXTの無料トライアルに登録すると、タダで600ポイントゲットできるんです。
そのポイントを漫画や映画のレンタルに使用することもできますが、実は映画館で使うこともできちゃいます♪
- 無料トライアルに登録して600ポイントをゲット。
- 映画引換クーポン(1,500ポイント)との差額900円分を決済しクーポンに交換。
- 対象の劇場でチケットを発券。
しかも!対象の映画館も幅広く、全国各地の映画館で使えて、とってもお得(^^)/
どの映画館でも余命10年を900円で見ることができますよ!
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- なんばパークスシネマ
- 大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- コロナワールド
- 全国のT・ジョイ、新宿バルト9、横浜ブルク13、梅田ブルク7、広島バルト11、鹿児島ミッテ10、こうのすシネマ
レディースデーなどの割引もありますが、サービスデーって総じて人が多いですよね・・・。
このコロナ禍を考えると、いくら蔓延防止が解除されたといえど、あまり人が多い所に行きにくい人も多いのではないでしょうか。
ですが、U-NEXTに無料登録すれば、いつでもたったの900円で見れちゃいます(^^)/
どんなサービスを使用しても900円で見ることは、ほぼ不可能。
会員登録も、とっても簡単で、たったの1分で登録完了!
余命10年を900円で見ることができるのはU-NEXTだけです!
ですが、春休みという事もありU-NEXTへの申し込みも殺到しているようです。
このお得なキャンペーンもいつ終わるか分からないので、是非早めに登録しておきましょう!
\今だけ!31日間無料トライアル中/
>>簡単登録1分ですぐ使える<<
まとめ
🌸.゚ 映画『#余命10年』
感想投稿キャンペーン開催中https://t.co/pCRswqzMRM#愛おしい10年伝えたい を付けて
皆さまの感想をお待ちしています🖋️本日はサービスデーの映画館も✨
映画全編を #RADWIMPS の音楽で紡ぐ、
茉莉と和人の物語。
ぜひ映画館でご覧ください🎞️🎬大ヒット上映中 pic.twitter.com/C6ncSawH71
— 映画『余命10年』公式 (@yomei10movie) March 30, 2022
ここまで「余命10年映画公開いつまでやってる?上映時間は何時間かも紹介!」と題してみてきました。
余命10年の映画公開は興行収入から考えて4月後半頃までと予想しました。
また上映時間は124分で、どこで見れるかは全国の映画館で見ることができるようです。
余命10年は今後も興行収入が高くなっていきそうですが、映画公開終了に間に合うように見に行きたいですね。