映画「余命10年」が大ヒット上映中ですね。
皆さんは余命10年を見に行くなら誰と行こうと思っていますか?
原作は恋愛小説で「泣ける小説」と話題になりましたが、映画となると気まずいシーンもあるかもと思いますよね。
そこで「余命10年映画は誰と行くのがおすすめ?デートで気まずいシーンはない?」と題してみていきます!
誰と行くのがいいのか、デートで気まずいシーンはないのか映画に行く前に参考にしてください。
余命10年映画は誰と行くのがおすすめ?
午後から公休映画館へ#余命10年
客層が若者多い、特にカップルが目立つ
1年の四季の映像が奇麗
特に桜のシーンは命の散り際のような切ない
楽しい日々と交われば命の日々限られていく
2人の本当の涙と思う演技
すすり泣きが…#小松菜奈 さん綺麗#坂口健太郎 さんに透明感と儚さを感じた私 pic.twitter.com/cR1cVWSPH3— hachi (@OnzCuVbFnkcggKz) March 30, 2022
映画余命10年は誰と行くのがおすすめなのか、映画を見た人の感想から紹介します。
こちらは映画余命10年を見た人のTwitter上の感想を集めたものです。
男だけで見に行ったら周りがカップルばかりだった。
賑やかだと思ったら若い女性やカップルばっかり。
余命10年を見に行ったら8割は女性で、男性1人で行った自分は場違いだなぁと思った。
彼氏と見に行ったらすごく感動した!彼を大切にしようと思った!
余命10年一緒に行く友達もいないし1人で行ってきた
女性やカップルばかりという意見が多かったですが、男性だけで見に行ったという人もいました。
やはり恋愛小説が原作なので女性ファンが多いのかもしれませんね。
泣ける映画なので、個人的には泣いても気まずくない人と見に行くのがいいのではと思います。
好きな人に目が腫れた姿を見られたくないから友達と行って良かったという意見もありましたよ。
とはいえ、レディースデーなどのサービスデーはどうしても人が多くなりがち。
蔓延防止が解除されたといえど、コロナ感染するのも怖い・・・
でも、できるだけ安く見たい・・・そんな方にはU-NEXTがオススメ!
U-NEXTに無料登録すれば、たったの900円で余命10年を見ることができます♪
- 無料トライアルに登録して600ポイントをゲット。
- 映画引換クーポン(1,500ポイント)との差額900円分を決済しクーポンに交換。
- 対象の劇場でチケットを発券。
しかも全国各地の映画館で使えるので、とってもお得!
- イオンシネマ
- TOHOシネマズ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- なんばパークスシネマ
- 大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- コロナワールド
- 全国のT・ジョイ、新宿バルト9、横浜ブルク13、梅田ブルク7、広島バルト11、鹿児島ミッテ10、こうのすシネマ
現在31日間無料登録キャンペーン中なので、タダで600円分ポイントが貰える今がチャンス♪
しかも、U-NEXTを解約しても映画チケットは使えるので安心です!
映画チケットを購入して、すぐ解約してもオッケーです!
このキャンペーンもいつ終わるか分からないので、早めにゲットしておきましょう(^^♪
\タダで600円引きクーポンゲット!/
>>簡単登録1分ですぐ使える<<
余命10年映画デートで気まずいシーンはない?
🌸。+*
映画『#余命10年』
累計観客動員数160万人突破!
興行収入は20億円を記録✨
桜と共に『余命10年』旋風が咲き誇る🌸https://t.co/X718vuT8LO⋱⠢ 大ヒット記念 ⠔⋰
15秒スポット(現象編)も解禁📹「桜が咲くとまた、君に会いたくなる。」
引き続き、本作の応援を
よろしくお願いします💐 pic.twitter.com/Lkaons1j3O— 映画『余命10年』公式 (@yomei10movie) March 29, 2022
余命10年に気まずいシーンがあるのか映画を見た人の感想を調べましたが、軽いキスシーンだけということが分かりました!
2〜3回のキスシーンということなので余命10年を家族や友人、恋人と行っても気まずくはないと思います。
実際に余命10年の映画は年齢制限もなく過激な作品でもないので、子供が見に行くことを不安に思っている親御さんも安心の映画です。
また、Twitterでは「泣ける」という感想が一番多く、「絶対に見た方がいい!」「原作のまま」という感想もありました。
恋愛系の映画を始めて見たけど、見た後もまだ余韻が残ってる。友達を大切にしようと思った。
途中から友達と大号泣…これは絶対に見た方がいいです
原作小説の世界が飛び出してきたみたいな内容だった
「余命10年」
綺麗なカットと人の温もり。病気以外の”現実で起こる嫌なもの”を排除し、鉄は熱いうちに打てと言わんばかりに感情の絶頂の瞬間を儚く映し出しているので物語に没入しやすい。落ち葉や虫が多く維持管理が大変な”桜の木”の美しい部分だけを映していて本作そのものを表しているようだった。 pic.twitter.com/8lDb1GlG5N— 脳内シークレット (@SecretSpacer) March 31, 2022
2022年3月の映画興行収入でも1位になるほど大人気の作品ですし、一度見てみることをおすすめします!
まとめ
今日は映画「余命10年」を見てきました!!
作中では、小松菜奈ちゃんと坂口健太郎くん演じる2人の美しくて切ない、10年間が描かれていました。
命の大事さが伝わってきて、本当に感動しました。
最後の主題歌も映画に合っていて、本当に良い映画でした!!#余命10年 #小松菜奈 #坂口健太郎 pic.twitter.com/fGPRskzAyb— みきたー/@浜辺美波/固ツイ頑張ります (@MIC373KEY) March 31, 2022
ここまで「余命10年映画は誰と行くのがおすすめ?デートで気まずいシーンはない?」と題してみてきました。
映画余命10年は誰と行くのがおすすめかというと、泣ける映画なので一緒に泣ける人がいいと思います。
ラブシーンも軽いキスシーンだけなのでデートで行っても気まずいシーンはないでしょう。
余命10年は原作ファンの方も良かったと言っている作品なので、まだ見ていない方は是非ご覧ください。
コメント