キングヌーのメンバーとしてだけでなく、最近はmillenniumparadeでの活躍もめまぐるしい常田大希さん。
そんな常田大希さんの実家が金持ちなのでは?と最近噂されているようです。
お父さんはロボットエンジニアだそうですが、母親やご兄弟の気になる所。
そこで実家が金持ちと噂される根拠や、家族構成を徹底調査してみました。
Contents
常田大希の実家は金持ち?家族構成を紹介
(引用元:https://rockinon.com/blog/cut/197359)
常田大希さんの実家が金持ちなのでは?と言われるようになった根拠は何なのでしょうか。
おそらく、ご本人やご兄弟の経歴が大きく関係しているのではと推察されますが、ご家族の職業などについて調べてみました。
常田大希の父親はロボットエンジニア!東大出身ってホント?
常田大希さんの父親の職業ですが、ロボットエンジニアとして働いていらっしゃるそう。
おじいさんがカラーテレビの開発者で、父親はロボットエンジニア。
技術職であり職人気質な家系と言えるのではないでしょうか。
おじいさんが東大出身なので、父親も東大出身ではないかと言われているようですが、出身大学までは判明しませんでした。
また、ロボットエンジニアとして働く一方で、ピアノにも打ち込んでいて高校時代にはバンドを組んでジャズを中心にバンド活動もされていたとか!
そしてジャズピアノでお金を稼いでいたこともあると常田さんが話されてました。
エンジニアとして働きつつもピアノも弾けるなんてカッコいいですね^^
また音楽が好きでピアノのみならずギターなど数々の楽器が置かれていたそう。
ちなみに、ロボットエンジニアの年収について調べてみたところ、平均年収は1000万くらいなので比較的高収入ではないでしょうか。
常田大希の父親の会社はどこ?名前特定?
会社名が気になる方も多いのか「常田大希 父 会社」で検索する方が多い模様。
調べてみたところ、確定まではいきませんが、長野県に「常田晴弘」さんという方がいらっしゃり、ロボットの論文も発表されてます。
文系出身の私には、何のことやらさっぱり分かりませんでしたが・・・・苦笑。
勤務先は(株)三協精機製作所との記載がありますが、現在は社名が変更されており、日本電産サンキョーという社名に変更になっているそう。
もし仮に、伊那市に常田という名字の方がたくさんいたら、全くの無関係の可能性も否定はできませんが、可能性としては高いのでは?と推察されます。
常田大希の母親はピアノの先生!兄・母との共演もあり!
常田大希のお母さんは「理恵」さんというお名前だそう。
ピアノの先生をされており、お兄さんである常田俊太郎さんと共演された事も!
親子3人で共演なんて素敵ですね(是非お父さんにも混ざっていただきたかった~)
(引用元:https://kinenkan.suzukimethod.or.jp/concert_before.html)
1998年10月11日に、長野県松本市にある鈴木鎮一記念館にて共演されています。
1998年ということは23年前・・・・常田さん6歳の時ですね。
5歳の時から、長瀬冬嵐先生の教室でチェロを習いだしたそうなので、このときが初舞台だったのかな?と推察されます。
きっと初々しくて可愛かったんだろうな~(画像とか見てみたーい!)
常田大希の兄・常田俊太郎は東大出身!バイオリンも堪能!
左が常田大希さん、右が2歳年上のお兄さんである常田俊太郎さん。
「常田大希の兄は結婚してるの?」の記事で紹介したとおり、小さいころからバイオリンを習い始め、現在でもバイオリン奏者として活躍されてます。
金持ちと言われる由来は、この辺りにあるのでは?と推察されます。
常田大希の実家が金持ちと言われる理由とは
以上の情報から、なぜ金持ちといわれるのか、まとめてみました。
- 常田大希さん・常田俊太郎さん共に幼少期から楽器を習っていた
幼少期から二人とも、ましてバイオリンやチェロを習わせることができるなんて、少なくとも貧乏な家庭ではできないのでは?と考える人も多いのではないでしょうか。
とはいえ家庭によって、どこにお金をかけるかはまちまちですので、一概には言えない気もしますが、楽器の維持費がかかるのも間違いないでしょう。
そう考えると、比較的裕福だと思われるのも仕方ないかな?と思いますね。
- 家には多種多様な楽器が置かれていた
定かではありませんが、ご本人いわく、実家に数々の楽器があったため、人に習わずともいつの間にか弾けるようになってたそう。
楽器があるだけで弾けるようになるかよ…なんて考えたのは私だけではないはずです笑。
ご本人が弾ける楽器から推察してみます。
ギター ベース チェロ コントラバス ドラム キーボード ピアノ シンセサイザー
シタール(wikipediaより引用)
これら全部あったとは言えませんが、相当の種類があったのでは?と思われます。
察するに、「家に数々の楽器があるなんて、もはや金持ちじゃん!」と言われるようになったのではないかな?と思います。
まとめ
モノクロが似合う男
それは常田大希✨✨
なんの撮影だー!!!かっけぇー!! pic.twitter.com/DNnc584MSY— sutapa👑🐃 (@sutapa58123872) March 16, 2021
常田大希さんの実家が金持ちなのか、その理由を徹底調査してみました。
本人は一般家庭で育ったと雑誌のインタビューで答えられてましたが、そんじょそこらの一般家庭ではなく、まさに音楽一家だとうかがえますね。
それだけ多種多様な楽器に囲まれ、子供に幼少期から楽器を習わせる時点で、それなりにお金はかかっただろうなと思われます。
父親もロボットエンジニアの傍らピアノも堪能だなんて、器用なご家族なのでしょうね。
これからの活躍にますます期待です!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント