今回は「チケットぴあでジャニーズ一般販売ネットで取るコツは?繋がらない時の対処法も紹介!」と題して調査していきます。
ジャニーズのチケットってなかなか取りづらいことで有名ですよね。
ファンクラブに入っていないけれど、観にいきたいライブや舞台がある方も多いですよね。
最初から、無理なんじゃ…と諦めてしまいがちですが、一般販売でも取りやすいコツがあるんです!
そこでチケットぴあでジャニーズ一般販売をネットで取るコツについて、また繋がらない時の対処法についても紹介していきます。
もちろんファンクラブに入っているけど、なかなかチケットが取れないって方にもおすすめですよ!
Contents
チケットぴあでジャニーズ一般販売ネットで取るコツは?
KAT-TUNツアー本日12時よりチケットぴあにて一般発売だそうです!KAT-TUNのライブ、ジャニ他G担にもすごく評判が良いので、ぜひ!東京は、ゴールデンウイークの代々木です。 pic.twitter.com/zzxA8WW7cb
— 花梨 (@wiege_) March 19, 2022
チケットぴあが2021年で電話予約を終了し、2022年からはインターネット予約になったのはご存じでしょうか?
電話予約の時も繋がるのに苦戦しましたが、ネットも回線でも混雑して、繋がらないことが多いんです。
インターネット予約になってまだ慣れない方も多いと思いますので、初心者の方でもわかりやすくまとめてみましたよ!
チケットぴあでジャニーズ一般販売ネットで取るコツ:①会員登録を済ませておく
まずはチケットぴあの会員登録(無料)を済ませておきましょう。
事前にどのようなページを進んでいくのかも見ておいた方が、当日に焦らなくて良いでしょう。
また購入に使用するクレジットカードの登録まで済ませておくことをお勧めします。
断然当日の作業がスムーズになりますよ!
チケットぴあでジャニーズ一般販売ネットで取るコツ:②パソコンで有線回線の準備しておく
携帯電話とパソコンでは、安定性と操作性の良さからパソコンを使うのをおすすめします。
そしてパソコンでもモバイルルーター使用ではなく、有線のネット回線が良いでしょう。
無線回線だと安定しなく、状況によってつながりにくくなってしまいますので注意ですよ。
携帯電話を使うのでしたら、格安SIMではなくキャリア回線の方が安定しています。
チケットぴあでジャニーズ一般販売ネットで取るコツ:③時計を合わせておく
事前に確認する時計を正確に合わせておきましょう。
また、確実な時刻を知るために時報「117」を利用する方法もありますよ。
当日時間が少しずれていて、みんなよりもアクセスするのが遅かった!なんてこと、悲しいですもんね。
チケットぴあでジャニーズ一般販売ネットで取るコツ:開始前までに購入画面のひとつ前まで画面をすすめておく
申し込み時には、大体少し前から回線が混雑してアクセスしづらくなります。
なので余裕を持って、サイトへアクセスして画面をすすめておきましょう。
チケットぴあでのチケット取り方は?
では詳しくチケットぴあの購入画面を見てみましょう。
①購入希望の公演のページで、発売初日または発売中と表示されている発売を確認し、「詳細へ」ボタンをクリックします。
②希望公演日と席種を選び、席種名と一緒にに表示される空席マークをクリックします。
希望席種の空席マークをクリックすると、枚数選択画面が開くので、枚数を選んでください。
最後に「購入に進む」ボタンをクリックしてください。
③ログイン場面が開くので、会員登録をしていればIDとパスワードを入力しログインします。
④チケットの決済方法や取引方法を選択します。
希望の方法を選択したら、「確認する」ボタンをクリックしてください。
※購入の公演により、決済・引取方法選択画面の前に、同行者など購入に必要な情報の入力画面が表示される場合があります。
⑤購入内容を確認します。
内容に問題がなければチェックボックスにチェックをして、「購入する」ボタンを押してください。
⑥3Dセキュアに登録している方は、3Dセキュア認証のパスワード入力ページが表示されます。
ここではカード発行会社で取得したパスワードを入力します。認証ができると、購入完了となります。
3Dセキュアに登録していない方は、このまま購入完了です。
⑦購入完了画面になり、終了です!
チケットぴあでジャニーズ一般販売ネットで繋がらない時の対処法は?
ジャニーズWEST 一般発売 チケットぴあ
宮城公演、愛知公演、大阪公演
一般発売 チケットぴあ 全公演 完売#ジャニスト #ジャニーズWEST #チケットぴあ pic.twitter.com/NgcNuRL2NK— 마 (@ss_ko_m) March 19, 2022
アクセスが集中し、つながりにくい状態になると「アクセスが集中しております」のページに飛ばされてしまいます。
この画面、悲しいですよね。どうしたら良いものか…
ではもし繋がらない時にはどのようにしたら良いのでしょうか?
方法は2つありますよ!
ネットで繋がらない時の対処法:①画面を更新する
パソコンでの操作時に限るのですが、「アクセスが集中しております」と表示された場合に画面を更新する人多いですよね。
その時に【F5】を押す方多いんですが、何度【F5】を押しても一向に次の画面が表示されないんです。
なので履歴を消去して、サイトの情報を最初から読み込むことで繋がる確率がアップします。
履歴を消去しながら画面を読み込む方法はこちらです。
・Macなら「⌘ Command」+「Shift」+「R」
ぜひ覚えておきたい方法です!
ネットで繋がらない時の対処法:②とにかく諦めないこと
繋がらないことは想定の範囲内なので、とにかく諦めずに画面を更新し続けましょう。
諦めかけていた頃に繋がる、なんてことも多いんですよ。
また「予定枚数が完売しました」と表示されても、その数分後に復活している場合もあるとのことなので諦めずにしつこくチャレンジしてみましょう!
まとめ
明日4/13(土)一般販売
【ジャニーズ銀座2019】
『Tokyo Experience』
◇HiHi Jets / 美 少年一般発売情報
▽発売日
4/13(土)10:00より▽電話番号(初日特電)
チケットぴあ
0570-02-9922
CNプレイガイド
0570-08-9921 pic.twitter.com/VHWprZZqZh— HiHi B少年 INFO BOX (@HiB_HiB_Dream_) April 12, 2019
チケットぴあでジャニーズ一般販売ネットで取るコツについてや、繋がらない時の対処法も紹介してきました。
コツとしては、事前に会員登録をしておき、正確な時刻を表示させておくこと、なるべくパソコンの有線回線を準備しておくことが大事です。
また余裕を持ってサイトにアクセスしておき、どのように進んでおくのかもシミュレーションしておくと良いでしょう。
もし繋がらない場合には、履歴を消去しながらサイトを再度読み込むこと、諦めずにこれを続けることがポイントです。
当日は手順や気持ちの余裕を持ってチャレンジしましょう!
コメント