THE FIRSTオーディション評判は微妙つまらない?理由はイケメンいないから?

スッキリ オーディション 微妙 つまらない The First
Pocket

スッキリで放送されているオーディション「THE FIRST」

 

 

スッキリの放送を見て世間の評判がいかがなものか気になっている人も多いのではないでしょうか。

 

面白い!と感じている人は、かなりドップリはまっている印象を受けますね。

 

とはいえ、スッキリの放送は非常に短く、たったの10分~15分くらいしか放送されていないのも事実。

 

 

NG集もほほえましいね~!初々しくて可愛い!

長い時間をかけて練習に取り組んでいると思われますが、それらをかなりギュッと押し込めてますので、どうしてもかなり端折られています。

 

メンバーの苦悩や葛藤、逆にメンバー間の交流や笑顔あふれるオフシーンなどはほとんど放送されていません。

 

そして最終審査も終わり、ついにデビューが決定した7人!

 

 

今後、ますます努力に努力を重ねていくであろうメンバーのオフショットが気になる人もいるのではないでしょうか?

 

そんなザファーストの裏側を配信しているのがhuluです!

 

レッスン風景やオフ映像、パフォーマンスシーンなど盛り込まれており、テレビで放送される内容の4倍以上!

 

オーディションの未公開シーンや富士急ハイランドを楽しむメンバーの姿など、かなり濃い内容が配信されています!

 

 

実は、私ザファースト後続組で、途中から見だしたので、実際にhuluに試しに登録してみました。

 

放送されている内容がいかに少ないかビックリしたと同時に、まったく別の内容を見てるようでもうほんと涙が止まりませんでした・・・。

 

今だけ!2週間無料でお試し体験ができるので、デビュー日までにザファーストの内容を一気に無料でおさらいすることが可能です!

 

悩んでいる間にお試し無料キャンペーンが終わってしまったら非常にもったいないので、今のうちがオススメです!

 

 

 

それでは、ここからザファーストの評判はどうなのか実際に調べていこうと思います。

THE FIRSTオーディション評判は微妙つまらない?

 

スッキリのオーディション「THE FIRST」が微妙でつまらないのでしょうか?

 

様々な意見を集めてみました。

 

THE FIRSTたまたまテレビ見てたけど、イケメンがあまりいない気がする・・・

 

なんかつまらないんだよね~。ほかのオーディション番組の方が面白い

 

そもそもオーディション番組が多すぎて飽きたかな。

 

こういった否定的な声が一部あがっているのも事実。

 

どうして、微妙でつまらないと感じるのか理由を考察してみました。

 

THE FIRSTオーディションは微妙つまらない理由は?

  • スッキリでの放送時間が短すぎる
  • イケメンがいない
  • huluでしかフル視聴できない
  • オーディション番組に飽きた
  • スカイハイが一番目立ってる
  • 日プ・虹プロと比較されがち

 

Twitterなどを調べてみると、おおよそ6つの理由に分けられるかと思います。

 

それでは、それぞれの理由について詳しく見ていきましょう。

 

THE FIRSTオーディションの放送時間が短すぎる

まず一つ目の理由が「スッキリでの放送時間が短すぎる」から。

 

huluを契約している方は分かると思いますが、huluでの配信時間は1時間に対して、スッキリでの放送時間はたったの10分~15分。

 

そのため、かなり端折って編集されており、プロデューサーのスカイハイさんの意図が視聴者に上手く伝わっていない面があります。

 

例を一つ上げると、4月30日放送回ですが、スカイハイさんの発言がかなりカットされて放送されています。

 

「凌輝は要所要所で楽しませてやろうというのに自分を見せてやろうという気持ちが勝ってしまう。
心に届けようという気持ちが伴わないと危ない、危険な要素です。
でも一瞬も気を抜いてないっていうのは感じましたし、気合いを入れて臨んでいるのは伝わりました。」

引用元:スッキリでの放送より

 

かたやhuluでの完全版だとこちら。

 

「凌輝は要所要所で楽しませてやろうというのに自分を見せてやろうという気持ちが勝ってしまう。
心に届けようという気持ちが伴わないと危ない、危険な要素です。

ただ技術的なことで言ったら声の泣きの部分も、あの難しいラップの部分も本職でラップをやっている人だってなかなかあのリズムを丁寧に取ることできないのに、そこを丁寧に取って振りの部分でも一番力を込めなきゃいけないところ もちろん全部入りすぎなのかもしれないけど、

それでも一瞬も気を抜いてないっていうのは感じましたし、気合いを入れて臨んでいるのは伝わりました。」

引用元:hulu『THE FIRST』完全版

 

hulu版だと、黄色線のところが入っているにも関わらず、スッキリでの放送ではカットされていました。

 

かなりニュアンスが違ってくるように感じませんか?

 

現にスッキリに出演している加藤さんも、スッキリでの放送を見て、「スカイハイさんが何に重きを置いているのか分からない」と苦言を呈してしまっています。

 

いやいや!hulu版だとちゃんと言ってるよ!!とhuluを見ている方は感じたことでしょう。

 

hulu版だとスカイハイさんは「三次審査では思考力の審査。グループの中で個人がどのように写っているかを見る」と発言しています。

 

そのためスッキリしか見ていない視聴者にはスカイハイさんの意図も上手く伝わっておらず、そのせいで微妙だったりつまらないだったり思われているのかもしれません。

 

随分もったいない話ですよね・・・。

 

THE FIRSTオーディションにイケメンいないから?

二つ目の理由として「イケメンがいない」と感じる方も多いそう。

 

人それぞれ好みが違うので何とも言えませんが、逆を言えば顔だけで選んでいる訳ではない事の証明ともいえるのではないでしょうか?

 

最初こそ、あまりカッコよくなかったとしても、ひたむきに努力する事によって、だんだんと顔つきも変わってきて、ますます内面も外見も磨かれていくのではと思います。

 

まぁ正直な所、確かにイケメンばかりかと言えば、そうとも言えないようには感じますが・・・。

 

イケメン好きな視聴者にとっては、イケメンがいない=推しがいない=つまらない、と感じるのでしょう。

 

とはいえ、元々の素材云々もあるでしょうが、芸能界に入ってしまえば、ますます洗練されて、どんどんカッコよくなっていくんじゃないかな?とも思います。

 

THE FIRSTオーディションhuluでしかフル視聴できない

 

3つ目の理由として、先ほども挙げた理由とも似ていますが「huluでしかフル視聴できない」ことも原因の一つと言えるでしょう。

 

現にhuluに加入している方は、huluの配信内容を見るのと見ないのとでは全然違う!と感じる方も多いそう。

 

hulu気になる人は是非入ってみてほしい!!毎回神回ばっかり!

 

スッキリ版よりもhuluの方がドラマがあって見ごたえが全然違う!

 

Huluでの配信が非常に好評で、スッキリに出演するたびに必ずトレンド入りするBE FIRST!

 

ついにデビュー日と初ライブの日程が決定しましたので、チケットの倍率など気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪

 

オーディション番組に飽きた?

 

4つ目の理由としてオーディション番組に飽きたという声も上がっています。

 

虹プロや日プなど、数々のオーディション番組が最近乱立しており、もはや食傷気味との感想も。

 

昔からASAYANなど放送されてましたが、こうも頻繁にオーディション番組が続くと、飽きたと感じるのも仕方ないかもしれませんね。

 

アイドル系のオーディションが多いので、一部では、いっそ声優のオーディションとかしてほしいとの声も。

 

確かに、ちょっと趣向が違うオーディション番組だと、また新鮮な気持ちで見れるかもしれませんね。

 

THE FIRSTオーディションでスカイハイが一番目立つから?

 

5つ目の理由は「スカイハイが一番目立つから」というもの。

 

身もふたもありませんが、プロデューサーであるスカイハイ(日高)さんが一番目立っており、一人一人にあまりスポットが当てられていないとの事。

 

スッキリの編集も関係しているのでしょうが、スカイハイさんが一緒に踊りながら審査するシーンもありましたが「日高さん(スカイハイ)が一番カッコいいじゃん」という感想を持った人もチラホラいます。

 

そのため、肝心のメンバーにスポットが当たっておらず、よって推しも見当たらない=面白くないと感じたのかもしれません。

 

スカイハイさんの魅力を凌駕するほどのメンバーが出てくれば、より面白くなってくるかもしれませんね。

 

THE FIRSTオーディションと日プ・虹プロの違いが原因?

最後の理由ですが、一番大きい理由かもしれませんが、日プ・虹プロと比較して面白くないと感じる方もいるようです。

 

日プや虹プロとの決定的な違いは何なのか、紹介していきます。

 

視聴者が参加できない

一番大きな違いといえば、視聴者が参加できない点でしょう。

 

日プを見ていた方は分かると思いますが、日プは視聴者投票によってデビューメンバーが決められるシステムでした。

 

その分、どうしても推しに対する思い入れが強くなり、感情移入が全く違ってきますよね。

 

虹プロでも視聴者が投票し人気順位を決めるという企画がありました。

 

日プと虹プロについては、そういった視聴者参加の要素があったものの、THE FIRSTではそういった要素が今のところありません。

 

そして最後まで視聴者参加はないものと思われます。

 

オーディションの審査をすることで、人が人を選ぶ業の深さも感じています。育成のプロセスとしての合宿なのに、人数を減らしていかなくちゃいけない……つらいですね。

残っている子が夢に出てくることもあるけれど、脱落した子と話している瞬間とかは毎晩夢で見ます。

だからこそ、『投票でこうなっちゃったんです』とかにしたくない。

僕という1人の人間が独断と偏見で選ぶという責任を負う必要があるし、その選考内容は番組内でしっかり開示していく必要はあるなと思っています

(日経電子版の記事より引用)

 

自分自身が選ぶことへの責任を負う必要がある、とオーディションに対して真摯に向き合っているからこそ、みんなに選ばれなかったから落ちてしまいました、という風にはしたくないと。

 

確かに、なぜ落選したのかが分からないまま落とされるなんて、かなり酷じゃないかなと感じます。

 

そう考えると、いかにスカイハイさんがオーディションメンバーに対して愛をもって接しているのかが分かりますね。

 

女性版オーディション番組の方が面白いから?

虹プロとの比較になりますが、そもそも女性版オーディション番組の方が面白いと感じる方もいるようです。

 

最初は、もさかった女の子が、合宿などを通じて内面も外見も磨かれていく事により「最初はあんなにダサかったのに、こんなに可愛くなるなんて」といった成長を見れる事も、醍醐味の一つなのだとか。

 

その反面、男性グループだと最初からカッコつけてるから、そんなに伸びしろがないとの声も。

 

女性だとメイクなどで、どうとでもなるため、当然のごとく女性の方が変貌しやすいよな、とは感じます。

 

THE FIRSTオーディション面白い声も!

 

かたやTwitterでは、THE FIRSTが十分面白い!とハマっている声の方が圧倒的に多いように感じます。

 

最初こそ面白くなかったものの、放送を重ねるにつれて、どんどん面白くなってきたと感じる方も。

 

 

 

 

 

このように好意的に見ている人の方が圧倒的に多いです!

 

これからどうなっていくのか非常に楽しみですね(^^)/

 

今までの内容を一気に無料でおさらいする方法は以下の記事で書いてますので、ご覧ください^^

 

まとめ

 

「THE FIRSTオーディション評判は微妙つまらない?理由はイケメンいないから?」と題して詳しく調査してみました。

 

微妙と感じる理由は色々あれど、面白いと感じる方の方が多いように思いました。

 

THE FIRSTも現在4次審査!デビューできるのが5人とあって今後どうなるのか、ますます楽しみですね。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました