現在、NFTゲームの中でも人気沸騰中のSTEPN!
ユーザー数が世界的に爆発的に伸びており、Yahoo!ニュースにも取り上げられています、
「STEPNを始めるにはスニーカーが必要らしいけど、値段いくらなの?高い?」
「STEPNのスニーカーの選び方は?どうやって選んだらいいの?コツはある?」
「STEPNのスニーカーってそもそもどこで買えるの?買い方は?」
STEPNを始めてみよう!と思ったはいいものの疑問が尽きないのではないでしょうか。
そこで、そんな方のために「STEPNスニーカー値段いくら?選び方と買い方も徹底解説!」と題して調査してみました!
ぜひSTEPNのスニーカー選びの一助となれば幸いです(^^)/
STEPNスニーカー選び方は?
招待コードです。
どうぞ、お使いくださいませ!〖12640160】
早い者勝ちです。#STEPN #STEPNアクティベーションコード
— QooSan (@daroku93) May 9, 2022
まずSTEPNというアプリではスニーカーが必要らしい…という事は皆さんご存じかと思います。
では、実際そのスニーカーですが、まず、どんな種類があるのか?選び方も気になるところ。
選び方としては3つの側面から検討していきます。
- スニーカーの対応速度
- スニーカーの品質(レア度)
- スニーカーの属性(パラメーター)
STEPNスニーカーの対応速度:それぞれの違いは?
それぞれスニーカーに応じて対応速度が違うのが、まず一つ目のポイントです。
まずSTEPNで使用するスニーカーには、いくつか種類があります。
- Waiker
- Jogger
- Runner
- Trainer
それぞれ種類に対応速度が異なります。
その対応速度内で走ったり歩いたりしないとカウントしてくれないので注意が必要です。
カウントしてくれなかったら、ただの無料ジョギングになってしまいます^^;
種類別の対応速度は以下の通り。
タイプ | 対応速度 |
---|---|
Walker | 1〜6km/h |
Jogger | 4〜10km/h |
Runner | 8〜20km/h |
Trainer | 1〜20km/h |
たとえば、Runnnerを買ったはいいものの、1時間あたり8~20キロで走らないといけないので、1時間あたり6キロのスピードだとカウントしてくれない事になります。
じゃぁ、Trainerの靴を買えば、網羅してるから問題ないって事?
そういう風に考えるのも無理はありませんが、Trainerの靴は非常に高いんです(;’∀’)
一番安くても、22万円ぐらいはかかります・・・!
よっぽど走るのであればまだしも、初心者の方にはTrainerの靴を買うのはオススメしません!
じゃぁ結局どのスニーカーがオススメなの?
ジョギング習慣の有無によって変わってきますが、歩いて稼ぎたい方は、まずJoggerを選んでおけば問題ありません。
逆に走って稼ぎたい方はRunnerがオススメです。
歩いて稼ぐんならWailerが一番よさそうだけどダメ・・・?
Waikerであれば1キロからも測定してくれるので、一番敷居が低いかもしれませんね。
ですが、Wailerは全くオススメできません。
というのもGST(STEPN内のトークン)の獲得効率が非常に悪いんですね。
タイプ | 対応速度 | 1エネルギーあたり稼げるGST |
---|---|---|
Walker | 1〜6km/h | 4 |
Jogger | 4〜10km/h | 5 |
Runner | 8〜20km/h | 6 |
Trainer | 1〜20km/h | 4~6 |
普通に歩いていても、1時間辺り4~6キロは余裕でクリアできるので、その速度も網羅しているJoggerの方が効率は良くなります。
とはいえ、自分の実際に歩いているスピードが分からないと不安ですよね。
そんな方のために自分の歩くスピードを測定できる機能がSTEPNには備わってるんですよ。
STEPNで速度を測る方法は?
- アプリを開き、STARTボタンをタップ
- 画面が開いたら、歩くor走ってみて画面を確認する
- 真ん中あたりに、1時間辺りの速度が計測される
既存ユーザーいわく、他のデバイスよりも遅く計測される傾向にあるそうですよ。
なので、まずは自分の歩く速度や走ってる速度がどれくらいなのか、調べてみるのもオススメです。
走る際にも、あまり無理のない範囲で走るようにしましょう。
普段通りの歩き方、走り方を意識して測った方が、より実測値に近い値が出ると思います。
STEPNスニーカー品質のレア度
次に、STEPNのスニーカーにはレア度もあり、5種類の品質に分けられています。
品質の高さで言うと以下の通り。
- Common < Uncommon < Rare < Epic < Legendary
品質が高いスニーカーを選ぶに越したことはないんですが、その分、当然のごとく値段も高くなります。
仮想通貨のSOLの相場にもよりますが、2022年4月時点のSOLの値段が12,936円(2022年4月26日時点)
Commonでも一番安くて124,000円、Uncommonでも595,000円ほどかかります。
なので、とりあえず始めてみたい方はCommon一択になるかと思います。
STEPNスニーカーの属性
またスニーカーには、それぞれ4種類ほどの特徴があります。
属性 | 効果 |
---|---|
Efficiency (効率) |
GST / GMTの獲得しやすさ (稼ぎやすさ) |
Luck (運) |
ミステリーボックスが 表示される頻度 |
Comfort (快適さ) |
ランダムで発生する 収益・エネルギーブースト |
Resilience (耐久性) |
スニーカーが消耗する速度 |
引用:yuya note
一番見るべきポイントは、効率と耐久性です。
Efficiencyが高いと、同じ時間歩いても、より多くのGSTを稼ぐことができます。
Resilienceが高いとスニーカーの消耗が遅いので、スニーカーの修理費を節約できます。
また、それぞれの値を合計して30以上のスニーカーも良いスニーカーと言われています。
STEPNスニーカー選び方まとめ!一番ベストなスニーカーを紹介!
選び方をまとめると以下の通りです。
種類 | 歩いて稼ぎたい人:Jogger
走って稼ぎたい人:Runner |
レア度 | Common |
属性 | ・EfficiencyとResilienceの数値が高いもの
もしくは ・すべての値を足して30以上となるもの |
ぜひ参考にしてみてくださいね!
では、次にスニーカーの値段を紹介していきます。
STEPNスニーカー値段いくら?
せっかくなので #aglet 初めて見ました!
良かったら使ってみてください
L5LD37#Aglet招待コード #STEPN #アクティベーションコード
— @NFTGiveawayやってます (@atelier_kakato) May 9, 2022
STEPNのスニーカーの値段ですが、種類やレア度、属性によって大きく異なることは、なんとなく察して頂けたかと思います。
そこで、STEPNのスニーカーの値段を、ざっくりとまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてください。
STEPNスニーカー種類別の値段は?
STEPNのスニーカー価格ですが、SOLの値段によって変わってきます。
2022年4月26日時点で、12,936円なので、それを元に計算してみました
レア度 | 種類 | SOL | 日本円(2022年4月26日時点) |
Commom | Walker
Jogger Runner Trainer |
11~12SOL
12~13SOL 10~11SOL 17~19SOL |
約155,000円
約168,000円 約142,000円 約245,000円 |
Uncommon | Walker
Jogger Runner Trainer |
60~80SOL
60~80SOL 45~65SOL 120~140SOL |
約103万円
約103万円 約84万円 約180万円 |
SOLの時価総額に左右されるので、今から参入するにはSOLの相場もチェックしておいた方がよさそうですね。
直近の最安値が2022年3月時点で9500円程度であり、最高値は16000円程度。
比較的、高くもなく安くもない状態ですが、しばらくは様子見状態になるかと思われます。
STEPNスニーカー買い方は?
STEPNのアクティベーションコード欲しい方いますか?
限定1名様です。
— ムラマサ (@mura_muramasa) May 9, 2022
では、STEPNでスニーカーを買うにはどうすればいいのでしょうか?
まずSTEPNの靴を買うには、Liquidの口座開設がオススメです!
中にはコインチェックなどの口座開設をオススメしているものもありますが、海外の取引所を経由しなくてはならず、非常に面倒です。
従来のやり方(コインチェック等) | Liquidの場合 |
コインチェック等の口座を開設 | Liquidの口座を開設 |
ビットコインを購入する | ↓ |
ビットコインをバイナンスに送金 | ↓ |
ビットコインをSOLに交換する | 日本円を入金してSOLを購入 |
SOLをバイナンスからSTEPNのウォレットに送金 | LiquidからSOLをSTEPNのウォレットに送金 |
WalletからSpendingにSOLを移動 | WalletからSpendingにSOLを移動 |
- STEPNアプリ右下の「買い物かごのアイコン」を選択
- Filterで条件を指定して絞り込み
- 対象の靴を選択してステータスを確認
- BUY NOW⇒CONFIRMを選択して購入
買い方も分かったけど、高くないか・・?と躊躇している方もいるかもしれませんね。
そこで、できるだけ安く買う方法も紹介していきます。
STEPNスニーカー安く買う方法は?
STEPNのスニーカーですが最低でも15万円以上はかかることがわかりましたね。
いきなり15万投資するのはちょっと・・・と躊躇する方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方のために、できるだけ安く買う方法はないか調べてみたところ、4つの方法があります。
- SNSのgiveaway企画を利用する
- NFTプラットフォームを利用する
- Solanaの価格をチェックする
- イベント時を狙う
それぞれ詳しく説明していきます。
STEPNスニーカー安く買う方法①SNSのgiveaway企画を利用する。
一つ目はSNSのgiveaway企画を利用することです。
何らかの理由でSTEPNを辞める方、またミントしてできたスニーカーを譲りたい方からスニーカーをもらう方法です。
自分のフォロワー数を増やす目的でスニーカーを配布している方もいらっしゃいます。
コモンシューズが無料で貰える企画が多いですが、中にはアンコモンのスニーカーを貰える太っ腹な企画も!
こういった企画に応募して、運よく当選すれば、初期投資0円でSTEPNを開始することができます!
Twitterで公募していることが多いので、ぜひ気になる方はTwitterをのぞいてみることをオススメします。
「STEPN」「スニーカー「giveaway」などで検索するとヒットすることが多いですよ♪
応募して当たったら超ラッキーですよね^^
STEPNスニーカー安く買う方法②NFTプラットフォームを利用する
STEPNは大手メーカーともコラボした実績があり、直近でいうとアシックスとコラボしていました。
アシックスとコラボしたスニーカーをバイナンスのNFTプラットフォームで販売していたことがあります。
破格の安さで販売されており、当時のレートで、たったの25,000円!
普通に買うと15万以上かかるところ、たったの25,000円で済むのであれば、こぞって応募しますよね。
現に、すごい人気で当選した人しか購入できませんでしたがSNS上では当選したという人もちらほらいらっしゃいました。
おそらく今後も、こういったコラボキャンペーンが実施されるのではと思います。
さらにバイナンスはSTEPNの出資元であることから、バイナンスで取り扱う可能性が非常に高いです。
出遅れることがないようにバイナンスの口座開設をしておくことをオススメします。
STEPNスニーカー安く買う方法③SOLANAの価格をチェックする
3つ目にはSOLANAの価格をチェックしておくことも重要です。
2022年4月末時点では、1SOL=13,000円弱ぐらいでしたが、レート次第ではスニーカーの購入価格に大きな差が出てしまいます。
たとえば10SOLのスニーカーを購入すると仮定した場合で計算してみました。
- 1SOL=10,000円⇒10万円
- 1SOL=13,000円⇒13万円
3万円も損する可能性があるので、レートは必ずチェックしておくようにしましょう。
STEPNスニーカー安く買う方法④イベント時を狙う
イベント時を狙って購入するのも一つの手です。
では、どんなイベントの時を狙ったほうがいいのでしょうか。
答えはシューボックスの双子が高確率で出現するときです。
シューボックスの双子が高確率で出現するということは、それだけスニーカーが多く出回るようになります。
つまり供給が増えるため値段が下がり、安く購入できるという仕組みです。
ただし、イベント開始して、すぐ値段が下がる訳ではないので注意が必要です。
イベント開始後すこし時間が経ってからだと安く買える傾向にあるので、少し様子見するようにしておきましょう。
まとめ
STEPNはスニーカーの数が多い程また、スニーカーの質が良い程稼げるらしいね。高いスニーカーは普通に100万越えみたいだね。
— みっちゃん (@gxCbDFUbQ6TiH05) April 25, 2022
「STEPNスニーカー値段いくら?選び方と買い方も徹底解説!」と題して調査してみました。
日本で非常に人気のSTEPNですが、スニーカーの値段は安くても15万程度なので比較的ハードルが高いっちゃ高いですね・・・。
初期費用がかかるものの、これからレンタル制が始まれば、ますます間口は広がることでしょう。
自分の育てた靴を貸し出して不労所得化することも可能では?と考えられます。
詳細は別途他の記事でまとめてみますが、今から参入しても遅きに失することはないでしょう。
選び方や買い方もまとめてみましたので、参考になれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント