桜のような僕の恋人ロケ地の桜並木どこ?撮影場所と撮影期間も詳しく調査!

桜のような僕の恋人 ロケ地 桜並木 どこ ドラマ・映画
Pocket

桜のような僕の恋人がNetflixで配信され、「感動した!」と話題になっていますね。

作品を見た人からは「桜のような僕の恋人ロケ地の桜並木がどこにあるのか」という声があるようです。

満開の桜並木のシーンはすごく綺麗でしたよね。

また、桜のような僕の恋人の桜並木のロケ地以外の撮影場所や撮影期間も気になります。

そこで「桜のような僕の恋人ロケ地の桜並木どこ?撮影場所と撮影期間も詳しく調査!」と題してみていきます!

 

桜のような僕の恋人ロケ地の桜並木どこ?

桜のような僕の恋人のロケ地を調査したら、「千鳥ヶ淵縁道」と「花海道水辺広場」の2カ所候補が見つかったので検証していきます!

 

ロケ地の桜並木は東京都千代田区の千鳥ヶ淵縁道?

一つ目の候補は東京都千代田区千鳥ヶ淵縁道で、場所はこちらです。

千鳥ヶ淵縁道ではソメイヨシノを中心に約170本咲いているそうです。

2022年の千鳥ヶ淵縁道の桜の開花予想は3月25日で満開予定日は4月1日ということで例年の東京より少し早く満開を迎えます。

今年も「さくらまつり」はコロナの影響で開催されていないようですが、道沿いを歩くだけでも桜が楽しめる名所です。

千鳥ヶ淵縁道は桜並木があり歩道もありますが、公園で予告動画に出てくる建物がないのでこちらは違うかもしれません。

 

桜並木のロケ地は品川区の花海道水辺広場?

続いて、2つ目の候補の花海道水辺広場について調べてみました!

花海道水辺広場では春には桜・菜の花、夏にはひまわり、秋にはコスモスが咲くそうです。

こちらはGoogleマップを見ると近くに建物があるのが分かります。

 また、予告動画を見ると桜並木を歩く2人の足元に菜の花が咲いているので桜並木ロケ地は花海道水辺広場ではないかと思われます!

 

桜のような僕の恋人撮影場所と撮影期間も詳しく調査!

桜のような僕の恋人の気になる撮影場所と撮影期間を調べてみました!

 

桜のような僕の恋人撮影場所1つ目 : 柏の葉公園の撮影期間

桜のような僕の恋人1つ目の撮影場所は柏の葉公園です。

千葉県立柏の葉公園は晴人がカメラのファインダーを覗いて桜の撮影をしているシーンで使われた場所です。

Twitterでも中島健人さんと松本穂香さんが撮影していたという目撃情報もありました。

満開の桜と撮影する晴人の凛々しい表情が印象的なシーンですね。

撮影が目撃されたのは2021年3月23日で桜は満開のシーンですから、撮影期間は3月終わりから4月初め頃と推測されます。

柏の葉公園は総合競技場や日本庭園、芝生広場まであり千葉県で有名な桜の名所で桜並木をバックに写真を撮ることもできますよ!

コロナで制限されていますが、4人までの少人数でお酒なしの会食ならOKなどお花見もできるようです。

 

桜のような僕の恋人撮影場所2つ目 : 松本ふじの花公園の撮影期間

桜のような僕の恋人2つ目の撮影場所は松本ふじの花公園です。

松本ふじの花公園は晴人と美咲が初めてデートをしたときに2人で写真を撮った場所です。

2人で遊具で遊んだり、子どもが遊んでいる写真を撮っていましたね。

とても楽しそうに遊ぶ2人の姿が幸せそうで素敵です!

撮影期間は周りの木々が新緑になって桜がほとんどないことから4月以降の満開日が過ぎた頃と思われます。

ちなみに撮影された2021年の東京の桜の満開日は3月31日でした。

松本ふじの花公園では4月下旬から5月上旬頃は藤の花が見頃で、藤棚が楽しめるそうです。

 

桜のような僕の恋人撮影場所3つ目:渋谷モディ前交差点の撮影期間

桜のような僕の恋人3つ目の撮影場所は渋谷モディ前交差点です。

渋谷モディ前交差点は晴人と美咲が手を繋いで走るシーンで使われていました。

中島健人さんは「夜明け前の渋谷のシーンが印象的で、早朝3時から撮影した」とインタビューで答えています。

以上のことから、撮影期間は2021年の春頃で午前3時から日が昇る前(5時過ぎ)くらいなのではないでしょうか。

モディ前交差点は普段はスクランブル交差点になっていて人通りの多い場所です。

 

まとめ

ここまで「桜のような僕の恋人ロケ地の桜並木どこ?撮影場所と撮影期間も詳しく調査!」と題してみてきました。

桜のような僕の恋人の桜並木のロケ地がどこにあるのか調べたら、品川区の「花海道水辺広場」ということがわかりました。

また、特定できた撮影場所は3ヶ所あり、東京都近郊で撮影されているようでした。

撮影期間については2021年の3月頃から撮影されたと思われます。

もうすぐ桜が満開を迎える季節ですので桜のような僕の恋人は今にピッタリの作品ですので、一度見てみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました