緋色の弾丸が金曜ロードショーで地上波初登場!
映画を初めて見た方も、すでに去年見た方もいらっしゃると思いますが、微妙・・・つまらない・・・など否定的な声も上がっています。
人気作品であるがゆえに、毎年どうしても賛否両論巻き起こりますね。
というのも、ありえないツッコミどころ満載でひどいと、評判もあまりよくないようです。
とはいえ中には面白かった!という感想も非常に多かったですよ。
そこで「緋色の弾丸つまらない微妙?評判ひどい理由を徹底調査!」と題して詳しく調査してみました。
Contents
緋色の弾丸つまらない微妙?
今夜はコナンか!
( ✧Д✧) カッ!!コロナで1年延期で、東京オリンピックとのズレもあって微妙な感じになった(私的イメージ)緋色の弾丸。
赤井家見るためにタイマーしかけとこ香港行きの機内で見た純黒の悪夢の衝撃は忘れない。観覧車🎡の上でいい年にした大人2人何しとんの⁉️から始まるコナン沼。
— 朋子@NPOやってる一人社長💕 (@tomokoroom1) April 22, 2022
緋色の弾丸の口コミですが、面白くない・面白い、様々な感想が寄せられています。
確かに、コナンに限らず映画特有のご都合主義というか、何じゃそりゃ?という事は往々にしてありますよね。
そういった、あり得ない点が気になる方もいらっしゃったようです。
また、後述しますが、赤井ファミリーの活躍を期待していたのに、そこまで活躍しておらず肩透かしを食らった人も。
そこで、緋色の弾丸の口コミを色々と集めてみました。
緋色の弾丸面白くない口コミは?
まずは緋色の弾丸に対する否定的な口コミを見ていきましょう。
お金を払ってまで見る内容じゃなかった・・・主題歌は良かったけど・・・
アクション映画なのは分かるけど、ちょっと破天荒なストーリーすぎる。ご都合主義もえぇとこ。推理もクソもないし・・・
犯人がすぐわかった時点で、「だろうな~」と思いながら見てしまって興ざめ。
赤井一家なんて、みんながみんな知らないし、事前情報を知った上で話が展開するから何のことやらだった。オタク層に振り切り過ぎ。
話が取っ散らかり過ぎて、全体的に話の内容が薄いといった意見が散見されました。
約2時間であり、映画館で上映するからにはアクションシーンも必要なのでしょう。
あれもこれもと色々詰め込み過ぎた結果、残念な内容になっていると感じた人が多かったようですね。
緋色の弾丸面白い!という口コミも!
一方で緋色の弾丸面白かった!という口コミも多いです。
肯定的な口コミも紹介していきます。
コナンって、だいたい中だるみすることがあるんだけど、今回はずっと集中して見れた!面白かった!
スケール感も大きいし脚本の展開もいい!脚本家さん上手いな~と思った!
なんか難しい用語が満載だったけど、芝浦工業大学が監修も入ってたらしいね。科学的な検証やからくり満載で面白かった。
最初のOPの説明で、おおよその人物把握ができたからライト層でも楽しめた。暴走列車のごとく話が展開していくから飽きる事なく見れた!
「話がとっちらかってる」という否定的な意見もあれば「話の展開が早い」と感じる人も多かったようですね。
こう見ると感じ方は本当に人それぞれですね。
とはいえ、3分の2は高評価をつけてますが、3分の1ぐらいは低評価が付いている、緋色の弾丸。
評判がひどい理由は何なのでしょうか?詳しく調べてみました。
緋色の弾丸の評判ひどい理由は?
今日は緋色の弾丸放送
正直、内容は微妙だけど映画のまとまりとしてはよくできてる
— せっきー! (@seki0913) April 22, 2022
では緋色の弾丸の評判がひどい理由について調べてみました。
こうやって見ると、言われてみれば確かに・・・という気がしてきます。
また緋色の弾丸は新型コロナにより、1年ほど公開延期になったので2年ぶりのコナン映画。
2年ぶりの映画とあって非常にワクワクして見に行ったはいいものの・・・期待が大きかった分ガッカリ感も大きかったのかもしれませんね。
それ以外の理由も詳しく調べてみました。
緋色の弾丸の評判ひどい理由①赤井ファミリー要素が少ない
緋色の弾丸ですが、前評判では「赤井ファミリーが満を持して集結!」「赤井ファミリー大活躍!」的な宣伝だったように思います。
YOUTUBEを見ても分かる通り、赤井秀一大活躍‼的な話を期待してしまいますよね。
ところがどっこい。
赤井ファミリーは一堂に会しません苦笑!
同じ場所に集まったのは、赤井秀一と世良真澄と、母親のメアリーだけ。
あとの組み合わせは、世良真澄とメアリー、赤井秀一と羽田秀吉という組み合わせ。
全員集まって何かするということは全くなく、なんなら大して大活躍もしていません(;’∀’)
しいて言えば、凄腕スナイパーの赤井秀一が暴走するリニアを狙撃して食い止めるぐらいで・・・
それすらも、「あんな遠い所から打てるなんて物理的に考えてありえない」と言われてしまっています。
なにせ100㎞の長距離です。
名古屋から山梨辺りを走ってるリニアの犯人を狙撃するという、訳の分からない超人技を繰り広げています^^;
とにかく赤井ファミリーを全面に打ち出した宣伝の割には、たいして赤井ファミリーが活躍していないのでガッカリした人も多かったようです。
緋色の弾丸の評判ひどい理由②ツッコミどころが多すぎる
赤井秀一の超人的すご技だけではありません。
元太は、パーティー会場で様々な食べ物があるというのに、ウナギの匂いを嗅ぎ分けるという警察犬並みの嗅覚を発揮しています。
その一言でトリックが判明するという、ご都合主義的な展開に「そんなバカな」と感じた人もいるのではないでしょうか。
それだけでなく、毎度のことながらコナン君が超人離れした動きで大活躍。
なにせ高速道路を走る車をスケボーで追い抜くのですから。
冷静に考えて、スケボーで80キロ以上のスピードを出していたという事でしょう。
そんなの生身の小学生が耐えられるスピードなのか?と疑問に感じるのも無理はありません。
はたまたコナン君のサッカーボールがデカすぎるとも話題に・・・。
このように、むしろコメディか?と言わせんばかりにツッコミどころ満載すぎて集中できないとの意見もありました。
緋色の弾丸の評判ひどい理由③ストーリー展開が雑
一番の盛り上がりが冒頭のシーンであり、その後はしっちゃかめっちゃかで、雑に話が進んでいくと感じた人もいました。
15年前の事件の真相が明らかにされることもなく、どんちゃん騒ぎで話が進んでいき、事件内容がチープ。
FBIを活躍させたいのか、赤井ファミリーを活躍させたいのか、どっちつかずな脚本により赤井ファミリーは取ってつけたような役回り。
なので、無理やり、赤井ファミリーに活躍の場を見せたいがために羽田秀吉が無理やり推理して犯人を追い詰めています。
羽田秀吉が推理する必要はなく、赤井やコナンなど優秀な人物がいるのだから、この二人に任せておけば、それで済んだはず。
とってつけたような立ち位置に、おいおい・・・と感じた人も多かったようです。
緋色の弾丸の評判ひどい理由④内容がテレビアニメレベルでつまらない
今回の緋色の弾丸の内容が、テレビアニメレベルでつまらないとの意見もありました。
概ねのストーリーは「制御不能になったリニアが、このままだと芝浜駅にぶつかってしまうので、赤井秀一がライフルで狙撃することにより一件落着」といった展開です。
映画でするには、あまりにも規模が小さすぎると感じた人も多いようです。
純黒の悪夢なんて、世界が混乱する規模のデカいスケールの話だったのに、かたやリニアが駅に突っ込む程度の話。
この程度の規模感であればテレビアニメで十分であり、わざわざ映画化してまでする話ではないと感じた人も。
以上のような理由で、緋色の弾丸をつまらないと感じた人も少なからずいたようです。
まとめ
緋色の弾丸今日やるのか〜
緋色、赤井すきだからよかったという感想を持てるけど話としてはラストのちゅーきちの印象しか残ってなかったので全体の評価微妙なんだよなー— ひろみち🌞 (@p__hiro) April 22, 2022
「緋色の弾丸つまらない微妙?評判ひどい理由を徹底調査!」と題して調査してみました。
緋色の弾丸がつまらないと言われる理由ですが、ツッコミどころが満載だったり、赤井ファミリーが大して活躍していないことへの不満など、色々ありましたね。
一方で、テンポが良く飽きることなく見続けられた!という人も多かったです。
人気であるがゆえに、賛否両論いろいろ言われますが万人が面白い!と感じる映画を作るのも、なかなか難しいでしょうね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント