ビーファーストが華々しくデビューしましたが、初めてのファンミーティングが全国5か所で開催されることが決定しました!
ワンマンライブのチケットは超激戦でしたが、ファンミーティングのチケットはゲットしておきたいところですね!
申し込みがいつからいつまでなのか?応募方法はどうなのかも気になります。
ワンマンライブを生で見れなかった人の方が圧倒的に多いでしょうから、ファンミーティングはさらに応募が殺到することでしょう!
ファンミーティングのチケットが当たればいいですが、そもそもファンミーティングがどんなものか体験してみたくないですか?
実はHuluで11月13日(土)にBEFIRSTとチャットパーティーが開催されました!
この見逃し配信ですが、Huluに登録している方しか見ることができません・・・。
えぇ~。でもHuluってお金かかるでしょ?
ご安心ください!
そんな方のために、特別に2週間無料お試しキャンペーン中なので無料で見逃し配信を見ることができます♪
また、Huluでは、どこよりもBe Firstの動画が圧倒的に多く2週間では足りないぐらいのボリューム感!
チャットパーティ―の見逃し配信や、the firstのオーディションの様子はもちろんのこと、
THE FIRSTについて最終選考まで残ったメンバーも加えて語る、「あの日のTHE FIRST」など超盛りだくさん!
BE FIRSTのメンバーが今まで辿ってきた軌跡を見ることで、さらに好きになってしまうこと間違いなし!
そんじょそこらの映画やドラマなんかよりも泣けるし、もう涙なしじゃみれない( ;∀;)
さらに!11月26日(金)20時から、デビュー直前、デビュー後に密着した「BE:FIRST Gifted Days」も配信されます!
さらにさらに、12月11日(土)からはバズリズムライブ2021がHuluで独占配信決定!
デビューしたてのBE FIRSTのパフォーマンスを見れるのはHuluだけ!
ですが、be firstがデビューしてからHuluへの申し込みが殺到しているので、このお得なキャンペーンもいつ終わるか分かりません!
気になっている間に、無料キャンペーンが終わってしまったら超もったいない!
気になる方はお早めに登録しておきましょう(^^♪
\今だけ!2週間登録無料!/
そこで「befirstファンミ申し込みいつからいつまで?応募方法やチケット値段いくらか紹介!」と題して調査してみました。
ザファーストファイナルのチケット申し込み方法もまとめてますので、気になる方はそちらも見てみてくださいね♪
Contents
ビーファーストのファンミーティング応募方法は?
わかりますーー!私も初めてファンというものをしてる大人で、ファンミーティングとはなんぞや??状態です💦でももちろん申し込みます❤️#BEFIRST #BESTY
— おかん🐢🦁🐩🐧🕺🧢🐲📦 (@sCouuinxOyy5qSE) November 8, 2021
まずビーファーストのファンミーティングの応募方法はどうなのでしょうか?
ローチケなどで販売かと考えていましたが、ファンクラブアプリでの販売になると発表されました^^
ファンクラブアプリへの登録方法は別の記事で詳しく紹介してるので、そちらも参照にしてみてください♪
11月5日(金)から配信されているのですが、エラーが続いており、なかなか登録できていない方も多いようです・・・。
おそらく加入人数が多すぎてサーバーが追い付いていないのかもしれません・・。
というか、ほとんどのグループが最初はサーバーやアプリが混雑しすぎて入ることができないのは当たり前なので、あまり気にせず待っておきましょう!
今のところまだ復旧していませんが、復旧したときのために加入ページをつけておきますので、いつでもチェックできるようにしておきましょう!
11月10日追記:新規会員登録受付開始
ビーファーストのファンミーティング場所はどこ?日程はいつ?
INIさん今日ファンミなんだ😳‼︎
会えるんだねぇ🥰いいねいいねぇ❤️
早くBE:FIRSTのファンミ申し込みたい🙌
まだ登録すらできてないけど🙄w— BESTY:NOKKO (@NOKKO_BF02) November 13, 2021
ビーファーストのファンミーティングの場所や日程について紹介します!
- 2021年12月20日 名古屋(Zepp Nagoya)
- 2021年12月24日 札幌(Zepp Sapporo)
- 2022年1月7日 福岡(Zepp Fukuoka)
- 2022年1月11日 大阪(Zepp Namba)
- 2022年1月12日 東京(Zepp DiverCity)
このように全国各地で開催されるので、ワンマンライブの時は涙を呑んだ地方のファンも参加しやすくなりますね^^
場所の詳細についても紹介していきます。
2021年12月20日 名古屋(Zepp Nagoya)
名古屋駅から徒歩15分もあればたどり着けるので、遠征民にとっても大変便利な立地です^^
また数あるzeppの中でも小ぢんまりとしているので、2階席からも見やすいのが特徴の一つ。
万が一、そこまで当たり席じゃなくても見やすい位置なのは非常に嬉しいですね。
またこじんまりしている分、音もスッキリしていて聴きやすいとか。
その分、ビーファーストのパフォーマンスをより近くで見ることができるかもしれませんね♪
セトリのネタバレ情報が気になる方は、こちらをご覧ください!
2021年12月24日 札幌(Zepp Sapporo)
こちらも2階席でも十分見えるくらいの距離感のライブハウス。
後ろの方が少し坂になっているので、十分見やすくコンパクトな作りになっているそう。
ただロッカーは会場内も会場外も両方使用不可なので注意が必要です。
大荷物の遠征民にあまり優しくないですね^^;
前もってどこかのコインロッカーに預ける必要がありますね。
2022年1月7日 福岡(Zepp Fukuoka)
マークイズという商業施設の中にあるzepp Fukuoka。
ペイペイドームの前にあるので非常に分かりやすい場所にあります^^
あちこちに矢印が書かれているので、迷わず行くことができ、遠征民にとっても優しいライブハウスですね。
また感染症対策もバッチリで安心してライブ鑑賞できるのも大きな魅力のひとつ^^
名古屋と比べてもキャパが狭いので、その分ビーファーストのメンバーをより身近に感じることができるでしょう♪
2022年1月11日 大阪(Zepp Namba)
なんば駅(地下鉄御堂筋線)から歩いて20分ぐらいの位置にあるzepp Namba。
音響も大変よく、こちらも2階席でも段がついてるので非常に見やすい作りとなっています。
すごく迫力がある割には広すぎないところがとても良いとの口コミも非常に多いです^^
その分、どの席からでもステージが良く見えると高評価。
またこちらも感染症対策がしっかりしており、完璧な運営だったと感じる人も多いそう。
2022年1月12日 東京(Zepp DiverCity)
東京にはzeppの会場が二つありますが、ガンダムがある方がdivercityの方なので、間違えないようにしたいですね。
zepp tokyoは観覧車の下なので、遠征でタクシーを使用するときは「ガンダムのある方」で覚えておきましょう♪
また周りにたくさんお店があるのでライブまでの時間を楽しく過ごせるのも魅力の一つ^^
zepp tokyoよりは、やや狭いようですが、その分見やすくて良いと評判です。
またロッカーも入場前に入れさせてくれるようなので遠征民にとっても安心ですね。
ビーファーストのファンミーティング申し込みいつからいつまで?
ビーファーストのファンミーティングの応募っていつまででしたっけ??誰か教えて😢😢
BE:FIRST / Shining One / Gifted. / Fast Step /Kick Start
— AYAKI 。 (@AYAKI82193913) November 8, 2021
befirstのファンミの申し込みがいつからいつまでなのでしょうか?
まだアプリが完全復旧していないとあって、いつから始まってしまうのか戦々恐々ですよね・・・。
調査したところ、まだファンミの申し込みは始まっていないようです。
いつ頃からファンミーティングの申し込みが開始するのか予想してみました。
befirstファンミーティングの申し込みは12月から開始!
ビーファーストのファンミーティングの申し込みが12月から開始されました!
それぞれ公演場所によってチケット申し込み日が変わってきますので、注意してくださいね。
- 名古屋・北海道公演:12月3日(金)12時~
- 福岡・大阪・東京公演:12月13日(金)~(予定)
今のところ、まだいつまで申し込めるのかは不明ですが、長くとも1週間程度ではないかと予想されます。
なので北海道・名古屋公演については、遅くとも12月10日(金)までではないでしょうか。
また福岡・大阪・東京公演については、12月13日(月)予定と記載があったので、さらに変更する可能性もあります。
むしろチケット発売日に予定って書いちゃ、おしまいだろうという気がしないこともないですが・・・・。
ビーファーストのファンミーティングのチケット値段いくら?
元々ライブとかフェス行くの大好きでコロナ禍前はよく都内の方いってたけどもう全然行ってない😢配信見て現場行きたい欲がやんばい😭今まで基本バンドファンでファンミーティングって解かんないんだけど歌ってくれるのかな?🤔
BE:FIRST / Gifted. / Kick Start / First Step#BEFIRST #BESTY
— BESTY垢🔰ありさ🧢🎁 (@BESTY65409426) November 8, 2021
befirstのファンミーティングのチケット値段はいくらなのでしょうか?
現時点でまだ公表されていないものの、他のグループのファンミーティングから予想してみようと思います。
INIのファンミーティングのチケット値段は?
同じく11月3日にデビューしたINIのファンミーティングが一番参考になるのでは?と思い調べてみました。
調べたところ、INIのファンミーティングのチケット値段は8,000円だったそうです。
またINIのファンミーティングについては同時配信も行っていたので、BEFIRSTのファンミーティングも是非配信してもらいたいですね^^
むしろ先日のワンマンライブも配信チケットがhuluなどで販売されていたので、ファンミーティングについてもhuluで配信される可能性は非常に高い気がします!
また新たな情報が入り次第、追って追記していきます♪
12月3日追記:チケット値段決定
ファンミ―ティングのチケット値段が決まりましたので追記しておきます。
- ファンミ―ティングチケット代金:11,111円(税込み)
ちなみに別途ドリンク代が必要とのこと。
(ドリンク代・・・とは・・?)
調べたところ、入場する時にチケット代とは別に600円、ドリンク代として支払うそうです。
その際に、ドリンクコインが貰えるので、zepp内のドリンクショップでドリンクと交換するのだとか。
ちなみにペットボトルを購入すると、ドリンクホルダーをもらえるそうですね。
とはいえ500mlのペットボトルで600円って、結構「うわぁ・・」と思ってしまいますよね・・。
ドリンクホルダー込みの値段なのかもしれませんが、強制的に600円はかかるので致し方ないと考えるしかないです。
befirstファンミーティングの内容は?
そもそもファンミーティングって何よ?って思っている方も多いのではないでしょうか。
楽曲を歌ったりしてくれるのかな?生パフォーマンス見たいなー
確かに。ファンミーティングって言われても何なのかよく分からないんだよね。
ライブとどう違うのか非常に気になりますよね。
ライブは、アーティストのパフォーマンスをガッツリ見れるのが大きな魅力。
一方で、ファンミーティングは、いくつか楽曲を歌ってくれるものの、メンバーがゲームをしたり一緒に映像を見たりするそう。
つまりbefirstメンバーとの交流を楽しめるのが一番の魅力でしょう^^
そこまでガッツリパフォーマンスが見れる訳ではないかもしれませんが、いくつか楽曲も聞けてbefirstメンバーとの交流もできて、まさに一石二鳥ですね♪
間違いなく応募が殺到するでしょうね!
befirstファンミーティングのチケット決済方法は?
befirstファンミーティングのチケット決済方法はどうなのでしょうか?
befirstのファンクラブの決済方法が以下の3通りなので、おそらく、この決済方法のどれかではないかなと予想されます。
- paypal決済
- キャリア決済(11月末~)
- コンビニ決済(11月末~)
今のところpaypal決済しかできませんが、コンビニ決済やキャリア決済だけでなく、クレカ決済も導入されるのではないでしょうか。
むしろ、だいたいのチケット決済でクレカ決済が導入されているので、クレカ決済が導入される可能性は非常に高い気がします。
まとめ
1stワンマンライブを完遂した #BEFIRST がファンミーティングで札幌にやってくる!!
「BE:FIRST 1st Fan Meeting -Hello My “BESTY”- 2021」札幌公演は12/24(金) 北海道 Zepp Sapporo💫
なんと🎅クリスマスイブ🎅公演💖
最高のクリスマスプレゼントですね🎁 pic.twitter.com/soRei4FL4y— We’sイオン石狩緑苑台店 (@wes_ishikari) November 8, 2021
「befirstファンミ申し込みいつからいつまで?応募方法やチケット値段いくらか紹介!」と題して調査してみました。
まだファンミーティングの申し込みが開始されていないものの、12月に開催されるとあってそろそろチケット販売開始してもおかしくないのではないでしょうか。
ファンクラブからの申し込みとなるので、それまでにはファンクラブの会員登録は済ませておきたいところですね^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント